アーツ千代田のカフェ「copains de 3331」はまずい?マツコも納得の評判!

アーツ千代田といえば、

過去に使用していた校舎を再利用し、

アートセンターとして再稼働させたことが

とても有名ですよね!

そのアートセンターの中にある

copains de 3331(コパン ドゥ 3331)

というカフェですが、

マツコさんもこのカフェにロケで訪れました。

おしゃれなコッペパンがたくさんあるとのことで、

おしゃれだけど味はどうなのか?

マツコさんの評判はどうだったのか?

など、気になったので調べてみました!

COPAINS de 3331(コパン ドゥ 3331)の場所と営業時間は?

COPAINS de 3331は、

アーツ千代田の一階にあります。

住所:東京都千代田区外神田6丁目11-14

営業時間は11:00~18:00までですが、

コッペパンの販売は16:00までとなっています。

COPAINS de 3331(コパン ドゥ 3331)とは?

COPAINS de 3331は、奥田政行シェフのプロデュースによるコッペパンのお店です。

奥田シェフオリジナルのサンマリノハムのコッペなど10種類以上のお菓子コッペとおかずコッペは、季節ごとの様々なバリエーションが魅力です。

人気&定番の自家製カスタードやコンビーフのほかにも、みなさまからのリクエストにおこたえしながら新しいメニューを開発・追加していきます。

出典:https://www.3331.jp

この奥田政行シェフという方は、

数々のグランプリやコンテストで何度も受賞しており、

実力は折り紙付きです。

それだけでなく、

コヒーのスペシャリストである鈴木清和さんが、

このカフェのコーヒーを監修しているとのことです。

出典:https://www.3331.jp

この方のコーヒーは、世界中から人気で、

わざわざ日本に来る方もいるとのことです。

スペシャリスト同士が協力して

作り上げたカフェなのですね!

COPAINS de 3331(コパン ドゥ 3331)の評判は?

そして気になるCOPAINS de 3331の

評判をまとめてみました!

どのレビューも称賛の嵐です!

コッペパンが美味しいだけでなく、

コーヒーも世界レベルの味なので、

とても評価の高いお店です。

トップレベルのシェフとコーヒースペシャリストが

手を組んでいるので、まずい訳がないですね!

実際にマツコさんもこのカフェに来て、

コッペパンを食べました。

最初はおしゃれなコッペパンに否定的でしたが、

実際に食べると意見が一変!

だから流行ったんだね

と、評判に納得しました。

柔らかいコッペパンに、

旨味がギュッと詰まった食材・・・

世界トップレベルのコーヒー・・・

その2つを同時に楽しめるこのお店は、

もはや三ツ星カフェですね!

オススメのコッペパンメニュー

このカフェの凄さがわかったところで、

人気のメニューを調べてみました!

チキン南蛮

ボリュームがとてもたっぷりで、

なおかつ中のチキンもジューシー!

男性でも満足できるコッペパンです!

ラムレーズン

ラムレーズン特有の上品な甘みと香りが、

自家製のコッペパンにとても合うとのことです。

コーヒーとも合うので、

ぜひ食べてみたい一品ですね!

他のメニュー

出典:https://www.3331.jp

他にも多くのコッペパンメニューがあります。

上の画像だけではなく、

期間限定のメニューなども多いので、

品揃えはめちゃくちゃ豊富です!

このようにコッペパン以外のメニューもあるので、

何を買おうか迷うこと間違いなしです(笑)

最後に

今回は、コッペパン専門店の

COPAINS de 3331(コパン ドゥ 3331)

についてまとめました。

ただのコッペパンカフェと思いきや、

世界トップレベルの方が協力して作り上げた、

本当に凄いカフェでした!

一度でも足を運べば、

虜になること間違いなしです!

もし、近くを訪れた場合は、

是非訪れたいカフェですね♪

終わり