今話題のBFV!!!
めちゃくちゃ楽しいですよね。
ですが、最初はほとんど打ち勝てなかったり、
すぐにキルされてしまったりで全然スコアが稼げないですよね…
ですが、BFVのいいところは、キル以外でもスコアを稼ぐ手段が豊富なところです。
初心者は、無理にキルをとろうとせず、チームをサポートする形で勝利を目指そう!
敵拠点を制圧し続ける
BFVで、一番手っ取り早くスコアを稼ぐ方法は、敵拠点を制圧し続けることです。
拠点を制圧中でも、定期的に50スコアを獲得できます。
拠点の奪取が完了すると、200スコア獲得ができます。
さらに、分隊長が指定中のポイントだと、プラスで100スコア獲得できます。
このように、拠点を奪取するだけでも、大量のスコアを稼ぐことができます。
基本的には分隊長の指示に従っていき、自分が分隊長の場合は、敵がいなさそうな拠点を
どんどん奪取すれば、上位に食い込むことができます。
[衛生兵向け]味方蘇生でスコア獲得
衛生兵は、味方を蘇生することができます。
倒れている味方には、心電図のマークが出ます。
その状態の味方に近づき、四角ボタンを長押しすると、
注射を打って蘇生させることができます。
復活させると、100スコアゲットできます。
激戦区ではダウンしている味方が多いので、スコアを大量に稼ぐチャンスとなります。
味方を助けるときは、発煙弾を投げることによって狙撃される確立を減らすことができます。
さらに、分隊員を蘇生すると200スコアになります。
分隊員だけは衛生兵以外でも蘇生できるので、
倒れていたらどんどん蘇生してあげましょう!
[援護兵向け]弾薬を配りまくる
援護兵は、十字キーの左を押すことで、弾薬を配ることができます。
ビークルに乗っている味方に対しても投げることができます。
味方に受け取られると、10スコアゲットできます。
弾薬箱等で補給しない限りは、必ず兵士に受け取られるので、
ひたすら投げているだけでも結構なポイントになります。
分隊員には倍の20スコアがゲットできます。
知覚に分隊員がいたら積極的に投げてあげましょう!
[援護兵向け]建築をしまくる
こちらについては、以下の記事でまとめています。
ただ、こちらの記事では、建築は拠点の奪取のみと言っていますが、
スコアをひたすら稼ぐのであれば、拠点を奪取しているとき以外でも、
どんどん建築する、という手が使えます。
援護兵を使用すると、建築にかかる時間が減少し、援護兵のみが建築できる分もあるので、
それらを建築してスコアを荒稼ぎします。
やっている分には楽しいですが、先ほどの記事で言ったようなデメリットもありますし、
味方からすると「何やってんだあいつ・・・」
と思われかねないのが難点です。
最後に
ほかのFPSゲームと比べると、BFVは初心者でも活躍できる機会がある、珍しいゲームだと思います。
この記事で紹介したことを行えば、自分のスコアが高くなるだけでなく、味方の勝利へとつながることも間違いありません。
全然キルができないときは、味方のサポートなど別の方面でBFVを楽しむのもおすすめです。
おまけ
戦車の機関銃席に直接リスポーンすると、銃身が動かなくなるみたいです。
見ている分には面白いですが、実際にプレイしていると本当にやりずらいです。
一回降りると元に戻ります。
終わり