明治十一年に創業した
だんご庄!
一本一本手作りで作る、
素朴な味わいが癖になる団子を
作り続けています。
そんなだんご庄が扱っている団子は
きな粉団子飲みですが、
そのきな粉団子が、
とても美味しいとの噂です!
そこで、そのきな粉団子が気になったので、
調べてみました!
だんご庄とは?
出典:http://dango.kir.jp/
だんご庄とは、
明治11年の春に
旧高野初瀬街道の茶店として、
初代庄五郎が開店したお店とのことです。
開店当時から大人気だったとのことで、
「庄五郎だんご」、
「だんご庄のだんご」
というように呼ばれ続け、
現在に至るまで、
多くの人に愛され続けています。
なぜ、そこまで人気が出たのか?
それには、庄五郎さんの
真心が詰まった製法にありました。
団子に使用している材料は、
すべて上質な新米を使い、
かけるきな粉も上質、
そして、苦労の末に作り出した、
特製の蜜を使用しているという、
すべてを手作りで、
団子を作っていました。
一本一本気持ちを込めて、
作っていたのですね!
そして現在でもその製法は
受け継がれているとのことで、
昔も今も変わらない味わいを
作り続けているとのことです。
100年以上も受け継がれている味を、
ぜひ私達も味わってみたいですね!
だんご庄のきな粉団子の評判は?
そんなだんご庄のきな粉団子について、
気になったので、評価を調べてみました!
出典:http://dango.kir.jp/
だんご庄のだんご好きです😊 pic.twitter.com/lxUsBcQzZk
— 旅情派ライダーA (@ryojyouharider) November 2, 2019
だんご庄の串団子くっそ美味い
奈良に来ないと食べれないの
生だから
食べに来る価値あるよ、八木店に来たよ pic.twitter.com/jerKhjOIxz— 地球の耳かき@10日俺ガイルfes (@Mimikaki76) November 2, 2019
奈良県で胸はって美味しいと紹介できる、だんご庄のだんご。 pic.twitter.com/sIWahC8FYR
— 功徒 (@koutototo) October 31, 2019
奈良県で胸はって美味しいと紹介できる、だんご庄のだんご。 pic.twitter.com/sIWahC8FYR
— 功徒 (@koutototo) October 31, 2019
ここのお団子めちゃ美味しい。今日はありつけたわ。#だんご庄 pic.twitter.com/tVN4QiFyCo
— 新華 凛音 (@kv5kni8gLAIgE0c) November 3, 2019
様々な人の評価を見ましたが、
ほぼ大好評でした!
写真を見ているだけで、
こっちまで食べたくなってきますよね!
だんご庄のお店の場所は?
老舗の団子屋さんの
だんご庄の場所ですが、
こちらになります!
だんご庄 本店
だんご庄 八木店
グーグルマップの評価も
星4以上とすごい高評価ですね!
最後に
今回は、100年以上も続いている
老舗のお店の
だんご庄について
調べてまとめてみました!
誰もが美味しいという団子なので、
一度食べてみたいですよね!
もし、奈良に行く機会があれば、
食べてみてはいかがでしょうか?
終わり