藤井郁美の病気がやばい!?骨肉種と潰瘍性大腸炎や乳がんまで!?症状は?

皆さんは、車椅子で行うバスケットボールを

知っているでしょうか?

テレビで紹介される回数も

増えてきているので、

知っている方も多いと思います。

そんな車いすバスケットボールで活躍している

藤井郁美さん!

もともとはバスケットボール選手だったのですが、

中学3年生のときに骨肉腫になり、

右足を人工関節にすることによって治療をして、

車椅子バスケットボール選手になりました。

骨肉腫だけでも大きな病ですが、

それ以降にも大病を患っているとのことで、

気になったので調べてみました!

藤井郁美プロフィールは?

出典:https://www.suntory.co.jp

名前 藤井郁美(ふじいいくみ)

生年月日 1982年11月2日

出身地 神奈川県横浜市

藤井郁美の病気「骨肉腫」とは?症状など

藤井郁美さんは、

中学3年生のときに骨肉腫になっています。

右足を人工関節にすることで治療をし、

車椅子バスケットボール選手になりましたが、

そもそも骨肉腫とは

どんな病気なのでしょうか?

骨肉腫とは、骨にできる悪性腫瘍です。

つまり骨のがんということですね。

骨肉腫は小児の骨に発生する悪性腫瘍(がん)の中で最も頻度の高い代表的な骨のがんです。

しかし、日本国内でこの病気にかかる人は1年間に150人くらいであり、がんの中では非常にまれな部類に入ります。

また、10歳代の思春期、すなわち中学生や高校生くらいの年齢に発生しやすい病気です。

出典:https://ganjoho.jp

主に少年期に発症しやすい病気みたいですね。

骨肉腫になる原因は

正確には解明されていませんが、

遺伝子の異常が関係しているとのことです。

症状としては、このようなものが挙げられます。

骨肉腫の好発部位は、大腿骨遠位部・脛骨近位部・上腕骨近位部などです。発生部位に関連して痛みが現れるようになります。

しかし実際は、痛みの原因が関節や靭帯の損傷、あるいは成長痛であることのほうが圧倒的に多く、発症頻度から考えると、骨肉腫である可能性は非常に低いといえます。

よくある筋肉痛や靭帯損傷ではなく、骨肉腫を疑う状況としては、湿布など消炎鎮痛治療を受けて3~4週間たってもひかないようなしつこい痛み、夜間や運動をしていないときに同じところが痛む、関節から少し離れたところが痛む、痛いところが腫れているなどです。

初期症状としては、

筋肉痛に酷似しているとのことです。

初期症状で骨肉腫を発見できるのは、

非常に難しいとされており、

それほど筋肉痛などに症状が似ているとのことです。

放って置くと、全身にがんが転移して、

最悪死に至るという病気です。

非常に恐ろしい病気ですよね・・・

発病するのも子供が多いので、

一気に絶望に落とされる、

非常にタチが悪い病気です・・・

最近の医療は発展しているので、

必ずしも足を切断する必要はなくなったとのことです。

もし切断しても、

最近の義足はなかなか発展しており、

生活には支障をきたさないとのことです。

いつか、部位を切断しなくても

完治できるようになるといいですね!

藤井郁美の病気「潰瘍性大腸炎」とは?症状など

藤井郁美さんは、19歳のときに、

潰瘍性大腸炎になっています。

胃潰瘍って聞いても、

お腹の調子が悪いだけなんじゃない?

と思うかもしれませんが、

藤井郁美さんは、

なんとこの病気で大腸をすべて取ったとのことです。

なので現在は人工肛門(ストーマ)をつけているとのことです。

意外と危険なこの病気の症状は、

こんなものが挙げられます。

潰瘍性大腸炎の一般的な症状には、下痢や血が混じった粘り気のある血便があります。

また症状は炎症の広がりにより変わります。

炎症が大腸の上部に広がると、便が柔らかくなり排便回数が増加する傾向があります。

また、残便感がありトイレに行く頻度も増えます。

腹部にけいれん性または持続的な痛みが生じることもあります。

重症化すると十分な栄養吸収ができず体重が減少したり、炎症部分からの出血により貧血となったりすることもあります。

炎症が広範囲にわたっている症例や、長期にわたって罹患している症例では、大腸がんを発症するリスクが高くなります。

出典:https://medicalnote.jp

症状は一目瞭然ですね!

この病気に限らず、血便が出たら

明らかに体がおかしいので、

病院に心置きなくいけますね!

この病気も、発病する原因はわかっていませんが、

遺伝性があるとのことです。

また、脂っこい食事も

この病気の原因になるとのことで、

予防にはさっぱりした食事を

心がけるのがいいとのことです。

早期発見できた場合は薬などで治療できますが、

症状が悪化してしまうと、

腸の摘出手術をしなくてはならないとのことです。

誰にでも発病する可能性がある病気なので、

ぜひ気をつけたい病気ですね!

次ページでは、

藤井郁美の3回目の病気「乳がん」

についてまとめています!