2006年に結成し、
10年以上たった今でも、
極上の笑いを届けてくれるお笑い芸人
GAG!
昔の名前はGAG少年楽団でしたが、
2018年頃に、
GAGという名前に変えました。
ABCお笑いグランプリでは、
2015年に優勝しており、
今でも全然実力が衰えていないことが
わかりますね!
そんなGAGの経歴や芸、
名前の由来などが気になったので、
調べてみました!
GAGのプロフィールは?
出典:https://profile.yoshimoto.co.jp
名前:坂本純一(さかもとじゅんいち)※左側
生年月日:1983年06月07日
血液型:AB型
出身地:広島県 福山市
名前:福井俊太郎(ふくいしゅんたろう)※中央
生年月日:1980年08月18日
血液型:O型
出身地:兵庫県 高砂市
名前:宮戸洋行(みやとひろゆき)※左側
生年月日:1984年08月29日
血液型:AB型
出身地:大阪府 大阪市
昔からテレビ出演しているので、
とても馴染みのあるお笑いグループですよね!
物語性のあるコントは、
見ていてほんとに面白いし、
宮戸洋行さんのツッコミは、
ほんとに笑えますよね!
ネタを作っているのは主に
福井俊太郎さんで、
男のダサさをテーマにしているとのことですよ!
GAGの経歴は?
GAG少年楽団を結成するよりも前に、
実は坂本純一さんと宮戸洋行さんは、
ザ・シュリンプスというコンビ名で、
活動していたとのことです。
ですが、二人は価値観が異なっており、
うまくいかずに
解散してしまったとのことです。
現在でも一緒のメンバーなのに、
価値観の違いにより解散って、
当時は相当合わなかったのでしょうね・・・
それからは、
坂本純一さんは福井俊太郎さんと手を組み、
GAG少年楽団を結成したとのことです。
GAGの始まりは二人だけだったのですね。
ですが、当時開催していたM-1グランプリに
出場し、芸を披露したときに、
とてつもなくスベってしまったとの事です。
どうしようか悩んでいたところ、
ツッコミ役の宮戸洋行さんを、
メンバーに招き入れたとのことです。
坂本純一さんと宮戸洋行さんは、
一度は解散した仲なので、
招き入れた当時は本当に険悪なムードが
漂っていたとのことです・・・
ですが、GAGとして活動していくうちに、
テレビ出演の数も増え、
人気も出るようになるにつれて、
とても仲が良くなったとのことです。
今でもグループ活動しているのが、
その証拠ですよね!
これからも仲良く活動してほしいですね!
GAGの名前の由来は?なぜ改名?
そんなGAGですが、
2018年6月2日より、
GAG少年楽団からGAGに改名しています。
なぜ解明したのか気になって調べたところ、
意外な事実が判明しました!
本人たちは、結成当初から現在に至るまで、
少年でも楽団でもないのに、
少年楽団という名前を使っていた、
つまり自分たちは嘘をついていたと告白し、
少年楽団を消し、
GAGに改名したとのことでした。
12年たった今言うのか!
とツッコミを入れたくなるような
コメントですよね!(笑)
ちなみにGAGの意味は、
メンバーの3人から、
G(ガリガリ)
A(青ひげ)
G(ガリ勉)
から取られているとのことです。
細部まで笑いを取ってきますよね(笑)
ですが、GAGは3人結成する前から、
この名前なので、英語のGAG(ギャグ)
からとっていると思われます。
GAGの芸・ネタは?
GAGのネタについて調べてみました!
どれも本当にハイレベルで、
三人の息があっているからこそできる、
とても面白いネタですよね!
最後に
今回は、
お笑い芸人のGAGについてまとめました。
キングオブコントには
何度も出演しており、
2017年、2018年と
決勝まで進んでいるので、
そろそろ優勝しそうですよね(笑)
これからの活動も応援したいですね!
終わり