ガイアの夜明けで紹介したクラウドファンディングの商品は?洗浄機やお酒も!

様々な企業などに密着し、

その光景をお届けする、

経済ドキュメンタリー番組の

ガイアの夜明け

日本の技術力の高さに

驚かされる番組ですよね!

そこで、3月19日に放送された、

クラウドファンディングの商品特集が

とても気になったので、調べてみました!

クラウドファンディングの商品 超音波洗浄機 「SONIC SOAK」

まずは、クラウドファンディングで

1億1774万円もの支援によって開発された、

超音波洗浄機「SONIC SOAK」です。

この「SONIC SOAK」という商品は、

超音波の力で、多くの汚れを吹き飛ばします!

超音波洗浄機

使い方はいたって簡単で、

水の中に洗いたいものと、

この超音波洗浄機を入れるだけです!

本当に汚れが取れるのか疑問という方は、

以下の動画を見てみましょう!

凄いですよね!

洗剤を使う前の段階で、

ほとんど液体汚れが取れています!

ちなみに、どういう原理で

汚れが洗浄されるのかと言うと、

超音波によって発生する

目に見えないほどの小さな泡が、

物体に当たることで弾け、

その威力で汚れを吹き飛ばすとのことです。

とても画期的な商品ですよね!

ちなみに、本当に何でも洗うこよができるので

普段洗わないカミソリや、化粧道具、

爪切りや時計なども、

水に浸しても良いものなら

全て洗えるとのことです!

普段の使用だけでなく、

旅行にももってこいの製品ですよね!

私も欲しくなってきました!

そんな超音波洗浄機「SONIC SOAK」は

こちらから購入できます!

これさえあれば、

普段の生活だけでなく、

旅行や出張など、

毎日清潔な暮らしができますね!

クラウドファンディングの商品 トラックパッドをテンキーに変える 「Nums」

次の商品は、

ノートパソコンについている

トラックパッドをテンキーに変える、

Nums」という商品です!

ノートパソコンにはテンキーがないので、

数字を打つときが、

結構めんどくさいですよね・・・

かといって、外付けのキーパッドでは

荷物がかさばるので、持ち運ぶのは、

あまりしたくないですよね・・・

そんな思いから開発されたのが、

この商品「Nums」です。

使い方はとても簡単で、

専用のアプリケーションをインストールしたら、

後はパソコンのトラックパッドに貼り付けるだけ!

これさえあれば、

ノートパソコンでも計算が捗ること

間違いなしですね!

一つ注意することがありまして、

ノートパソコンによって、

トラックパッドの大きさには違いがあるので、

自分の持っているノートパソコンに

ちゃんとサイズが合うタイプが必要です。

シートはガラス製なので、

サイズが合わないと割れてしまうとのことです。

クラウドファンディングの商品 -2℃の雪どけ酒「冬単衣」

クラウドファンディングで、

約1800万円もの支援を受けて

開発された雪どけ酒の

冬単衣(ふゆひとえ)

シャープの液晶技術を使用して、

常に氷点下の温度をキープすることにより、

全く新しいお酒だとのことです!

口の中にある温度によって、

美味しさが三段階に変わるとのことですよ!

口の中で味がどんどん変わっていく様子が、

まさに「雪どけ」とのことで、

そのことから雪どけ酒と命名したとのことです!

しかも、氷点下をキープする保冷バッグは、

約100回も再利用できるとのことですよ!

「雪どけ酒」冬単衣(ふゆひとえ)氷点下日本酒の作り方

とてもお得ですよね!

気になった方は、調べてみてはいかがでしょうか?

最後に

今回は、ガイアの夜明けで放送された、

クラウドファンディングの商品について

まとめてみました。

このように、今までにない商品が作れるので、

クラウドファンディングって、

本当に素晴らしいサービスですよね!

これからの時代は、

今まで以上にクラウドファンディングが

重要になってきそうですね。

これからも、画期的な商品が生まれることを

期待したいですよね!

終わり