ゲームでボイスチャット(VC)をすると弱くなる!?弱体化の原因はギスギス?

皆さんこんにちは!

今回はボイスチャットについてです!

最近のゲームは、

気軽に友達と一緒にプレイできるので、

ボイスチャットを使って

プレイしている方も

多いのではないでしょうか?

プレステ(PS4)やXBOX、スイッチやPCに至るまで、

もはやボイスチャットは当たり前となっていますね

それだけでなく、

野良プレイでもボイスチャットを

している方も多いですよね!

そんな今では、

毎日やっている方も多いボイスチャットですが、

そのボイスチャットをつけたときに

こんな経験はありませんか・・・?

  • いつもより戦績が悪くなった
  • エイムがブレブレになった
  • ドン勝やチャンピオン、ビクロが取れなくなった。

私自身、上に挙げた現象が起きました。

もちろん、その逆もしかりです。

コレはなにかあるに違いない!

と思い、気になったので調べてみました!

ボイチャ(VC)で弱くなる!?同じことを思う人はいるの?

この記事を見ているあなたも、

同じ思いをしたことはあるのだと思います。

(そうでなければごめんなさい・・・)

ですが、実際に同じことを

思っている方はいるのでしょうか?

自分だけが気にしているというのも

なんかあれですからね・・・

そこで皆さんも使っている、

某SNSでの声をまとめてみました!

い・・・いました!

実際にそうつぶやいている方は少ないですが、

いることに変わりはありませんね!

すくなくとも、同士がいて安心しました・・・

なぜ、ボイスチャットをすると弱くなるのか?

ボイスチャットをすると

弱くなってしまうことがあるのはわかりましたが、

なぜ弱くなってしまうのでしょうか?

そこで、ネットの意見や自分の経験から、

導き出すことができた原因について

まとめてみました!

1.会話に集中してしまう

ボイスチャットをやっていると、

会話が弾んでしまうことって

よくありますよね!

近況や笑い話など、ゲームに関係がないことまで

話しているというのは、

殆どの方が経験しているのではないでしょうか?

話が盛り上がるのはいいことですが、

気付けば敵が近くにいたり、

エイムがガバガバになってしまったりと、

ゲーム自体に集中できなくなってしまうというのも

弱くなる原因の一つなのだと思います。

会話の内容が喧嘩していたり、

ギスギスしているならともかく、

楽しく会話していた時で起こると、

そういうミスも笑い話になりますから

ボイチャの醍醐味でもあるのですけどね(笑)

2.自分だけ熱くなってしまう

コレは私も経験がありました。

敵が近くにいたときに、

近くに敵いる!今なら倒せるから突っ込もう!

というような感じでパーティーにボイスチャットで喋り、

勇猛果敢に突っ込むも返り討ちに・・・

突っ込むって言ったのになんでこないの!?

って喋ったらパーティーメンバーに、

待ってっていったのに突っ込むの早すぎ!

って返された経験がありました。

ボイスチャットをつけていると、

自分が喋ったから、

パーティーメンバーは完璧にやってくれる!

と過信してしまうことが、私にはよくありました。

来てたら勝てたのに・・・

と言いたくなる気持ちもわかりますが、

実際はパーティーメンバーの状況もあるので

それを確認しなかった自分のミスが原因でした。

ボイチャでギスギスしてしまう時は、

この原因が一番多いと思います。

なにか行動する時は、

メンバーに確認をとってから行動すると

ギスギスを減らし、連携プレイで

実力アップを狙うことができますよ!

最後に

今回は、ボイスチャットで

弱くなることについてまとめました。

私自身も思い返してみると、

ボイスチャットをつけていると

喋ったからそのとおりに動いてくれる!

って過信してるくせがあるな~と思いました。

しっかりと連携が取れれば、

ソロ以上にうまく立ち回れるのがボイスチャットなので、

ボイスチャットはみんなで楽しくやりましょう!

ていうかココに書いてあるの当たり前のことばっかだけどゆるしてください

終わり