本田秀夫の経歴や講演会がすごすぎる!発達障害のスペシャリスト!「プロフェッショナル」

ここ数年で、

心に問題を抱えていたり、

発達障害となる子供を

支援する活動が活発になっています。

その活動の中でも、

目まぐるしい活躍を

している人物がいます。

その人物とは、

本田秀夫さんです!

そんな発達障害の専門家である

本田秀夫さんの経歴や

プロフィール、

講演会について、

気になったので、調べてみました!

本田秀夫(ほんだひでお)のwiki風プロフィール

出典:https://medicalnote.jp

名前:本田 秀夫(ほんだ ひでお)

学歴:東京大学

31年間も、

発達障害と向き合い続け、

今では多くの論文を発表したり、

様々な臨床試験経験も持つ、

発達障害のエキスパートです。

優しい雰囲気な方ですよね!

本田秀夫(ほんだひでお)の経歴・学歴は?

本田秀夫さんは、

1988年の3月に

東京大学を卒業してから、

横浜市総合リハビリセンター

勤務していました。

リハビリセンターに行くということは、

この頃から発達障害に、

関心があったのではないでしょうか?

実際に1996年には、

1歳6ヵ月で小児自閉症は

どこまで検出できるか?

という論文を発表していることから、

関心があったのには

間違いないですよね。

そして、そこで19年間働いたあと、

横浜市西部地域療育のセンター長

就任したとのことです。

その後は、

2011年4月 – 2014年3月

山梨県立こころの発達総合支援センター所長

2014年4月 – 2018年3月

信州大学医学部附属病院

子どものこころ診療部部長・診療教授

2018年4月

信州大学医学部子どものこころの

発達医学教室教授

医学部附属病院子どものこころ診療部部長

と経て現在に至ります。

それぞれの活動場所で、

多くの発達障害の子供を支援して、

救ってきた本田秀夫さんは、

本当にすごいですよね!

本田秀夫の講演会は?

そんな本田秀夫さんですが、

現在に至るまで、

多くの講演会を

開催しています。

実際に開催した講演会は、

このようなものがあります。

発達障害の理解と支援~

子どもから大人までの

発達障害の臨床経験から~

発達障害の基本的な理解

発達障害の早期療育と長期予後

など、発達障害について、

様々な観点から見た講演会を

開催しています。

実際に向き合ってきたからこそ、

このような説得力のある

講演会ができるのだと思います。

講演会は、

定期的に開催されているので、

気になった方は調べてみては

いかがでしょうか?

ちなみに、講演会が無理でも、

本田秀夫さんが執筆した本があります!

発達障害とはどのようなものか、

自身が経験した

臨床試験での結果をもとに

執筆されているので、

実用性が高い一冊です。

気になった方は、

一度読んでみてはいかがでしょうか?

最後に

今回は、発達障害のエキスパートである

本田秀夫さんについて、

調べてみました。

本田秀夫さんのおかげで救われた人が、

何人もいると考えると、

本当に尊敬できる方ですよね。

これからの活動も、

応援しています!

終わり