今回のマツコの知らない世界では、
かき氷が特集されましたね!
どれもおいしそうで、
見ているこっちまで食べたくなりましたよね♪
その中でも、
ふわふわのかき氷がとても印象ですよね!
家庭では味わえないかと思いきや、
専門店でしか味わえない、
ふわふわの、綿あめのようなかき氷が、
自宅でも作れるかき氷機が紹介されましたね!
そのかき氷機はどんな商品なのか、
どうやってふわふわにするのか、
気になったので、調べてみました!
マツコの知らない世界の家庭用かき氷機!
マツコの知らない世界で紹介された、
かき氷機というのは、
「株式会社ドウシシャ」が発売した、
この商品です!
なんと、ヒーターを使って
かき氷を削るとのことです!
氷を温めるって、
なんだか本末転倒ですよね(笑)
ふわふわのかき氷を作る仕組みは何?
仕組みでは、
冷蔵庫から出したての氷は、
とても温度が低いため、
そのまま削ってしまった場合、
ガリガリっとした食感になってしまうとのことです。
そこに注目したこの機械は、
ただ削るだけでなく、
氷の表面温度を、最適な温度になるように
温めながら削るため、
とても柔らかく、ふわっとした、
とろけるような食感になるとのことです。
ヒーターが搭載されていて、
温めるって聞いたときは、
マジか!?
と思いましたが、
しっかり計算しての機能だったのですね!
【ヨドバシカメラxドウシシャ】
暑くなるこれからの季節に食べたくなる #かき氷❄️
ふわっとわたのように軽い、とろける食感が楽しめる #電動わた雪かき氷器 がおすすめです✨https://t.co/RCITehRjmN氷の表面をあたため、最適な温度で氷が削れるヒーター機能を搭載💡
今年はお店の味をご自宅で🍧 pic.twitter.com/pHQbytD8y3— ヨドバシカメラ【公式】 (@Yodobashi_X) 2019年6月29日
氷を温めるということを思いついた人って、
天才過ぎますよね(笑)
私なら絶対思いつかないです。
最後に
今回は、マツコの知らない世界で紹介された、
家庭用かき氷機を紹介しました。
ふわふわでとろけるような食感は、
氷を温めるという、
意外な発想によるものだったのですね!
そんな、ふわとろの家庭用かき氷機は、
ここから買うことができますよ!