もののけ姫や風の谷のナウシカで
声優として参加していた、
松田洋治さん!
ナウシカではアスベル役として、
もののけ姫ではアシタカ役の声優をしていたので、
とても有名な方ですよね!
そんな松田洋治さんについて、
今現在や経歴など、様々なことが気になったので、
調べてみました!
松田洋治のプロフィール
出典:https://ameblo.jp/youjimat/
名前:松田 洋治(まつだ ようじ)
出身:東京都世田谷区砧
生年月日: 1967年10月19日
血液型:O型
職業:俳優、声優、先生
松田洋治の経歴
松田洋治さんは、
1967年の10月19日に生まれます。
そして5歳の頃に、
劇団ひまわりに入団したとのことです。
まだ幼稚園や保育園児のときなのに、
もう演技について勉強していたのですね!
1974年、松田さんが小学生の時に、
テレビドラマの「母の鈴」という番組で、
子役デビューしたとのことです。
同年には、「仮面ライダーアマゾン」に出演したり、
他のドラマに出演したりと、
天才子役として、様々な作品に出演しています。
小学1年生で、ここまで有名な作品に出られたり、
天才子役とまで言われたりしているので、
本当に才能があったのですね!
そんな松田洋治さんの
天才と言われた演技がこちらです。
こんだけ子役の名演技で迫られりゃ心も砕けるわな。全編見たら号泣確実の第225話。#松田洋治 #太陽にほえろ #仮面ライダーアマゾン pic.twitter.com/9NTf4ULXiP
— 必殺必転しごき屋稼業 (@jidaigekhissatu) 2018年1月17日
とても熱がこもっていて、
とても子供とは思えないアツい演技ですよね!
天才と言われるのもうなずけます!
その後は、青山学院高等部へ行き、
そのまま青山学院大学の文学部教育学科に進みますが、
こちらは中退しています。
その間にも、多くのドラマや映画に出演しています。
1984年には、
「風の谷のナウシカ」に出演しており、
1997年には、
あの有名アニメ映画の
「もののけ姫」にアシタカ役で出演しました。
当時のレコーディングの様子がこちらになります!
もののけ姫のメイキング
アテレコ場面みんなかっこええなぁ#もののけ姫#石田ゆり子 #松田洋治 #田中裕子 #森繁久彌 #美輪明宏#笑える #爆笑 #おもしろ動画 pic.twitter.com/Gd9OeBq9BK
— おむすび@面白動画 (@christiner46125) 2019年6月17日
本当に迫力がありますよね!
見ているこっちも思わず息を呑んでしまいます。
それだけではなく、同年には、
世界的有名映画である、
「タイタニック」主演の、
レオナルド・ディカプリオの吹き替えを担当しています。
本当に実力があり、
様々な作品や映画にも出ているので、
俳優&声優の鑑と言っても過言ではないですよね!
松田洋治の現在は?専門学校の先生になっている?
そんな松田洋治さんの現在ですが、
今は主に舞台での活動や、専門学校の先生として、
仕事をこなしているとのことです。
#12人の怒れる男
ヴィジュアル撮影東京・大阪陪審員9号役
松田洋治さん。
とても笑顔の素敵な洋治さん
ですがメイクが始まりキムラからの演出方針が伝えられると、そこには別人が!「役者としての凄みが素晴らしい」
大好きです!
チケット販売中!
≪予約フォーム≫https://t.co/xCOiqd8Wxw pic.twitter.com/G4T7RSJGpY— ナイスコンプレックス (@gekidan_naikon) 2019年6月5日
今現在でも舞台で活動しているので、
まだまだ現役みたいですね!
そして、専門学校の先生としてですが、
声優の先生として勤めているとのことです。
風の谷のナウシカや、
もののけ姫、その他の吹き替えの経験をもとに、
多くの生徒に講義を行っているとのことです。
実際に松田洋治さんの授業を受けている生徒が、
松田さんの人となりがわかるつぶやきをしています。
アシタカの声の人、私の専門の先生やねんけどさ
あんなカッコイイ役やっといて、
学校じゃエレベーターの3階のボタン押しながら
「サーーーン!!」
とか言ったりするんだからたまにすげえ人だってこと忘れかけるんだよ…— まぱん@※ (@mpmp8pmpm) 2016年8月5日
長年活動してきて実力もあるので、
怖い方なのかと思いきや、
とても面白い方ですよね(笑)
生徒からも、一緒に仕事をしている方も、
松田さんのことを尊敬しているに違いないですね!
最後に
今回は、声優であり、俳優である、
松田洋治さんについてまとめました。
幼い頃から俳優として活動し、
当時では天才子役と呼ばれていました。
その後は数多くの有名ドラマや映画に出演したり、
海外の映画の吹き替えや、アニメの声優など、
幅広い分野で活動していました。
現在では、舞台や専門学校の先生として
活動されているので、
これからも多くの人を虜にすると思います。
今後の活動も、ぜひ応援したいですね!
終わり