マツコの知らない世界で紹介された、
ご飯が美味しくなる茶碗!
茶碗だけで味なんか変わるの?
と思っていましたが、
マツコさんがあんなに驚いているところを見ると、
こっちまでびっくりしましたよね(笑)
そんなご飯が美味しくなる茶碗ですが、
このお茶碗を紹介した田辺玲子さんはどんな方なのか、
お茶碗の購入方法など、
気になったので調べてみました!
[マツコの知らない世界]田辺玲子のプロフィール
出典:https://ameblo.jp/tkbuko
名前:田辺 玲子(たなべ れいこ)
とても可愛らしい方ですよね!
ちなみに、2016年に結婚されているそうですよ!
どんな方と結婚したのか、気になりますね!
[マツコの知らない世界]田辺玲子が茶碗に出会った経歴は?
田辺玲子さんは、小さい頃から
空間を作ることが好きだったとのことです。
空間を作るというのは、
秘密基地を作ってたりしてそうですよね。
空間を作るということは、
計算が必要になるので、
数学が得意そうで理系なのでは?
と思いますよね!
ですが、実際は理系が本当に苦手で、
大学は文学部を選んだとのことです。
結構意外ですよね(笑)
しばらくは文学部で活動していましたが、
次第に小さい頃から好きだった空間作りや
建築関係の仕事をしたくなり、
大学に通いながら、専門学校にも通ったとのことです。
学校を兼ねるということは、
それほどまでに好きだったということですね!
卒業した後は、
主に在宅メーカーや、
設計事務所で働いていたとのことです。
キッチン周りの家具や、
住宅の図面などを引いていたとのことで、
空間を作るという仕事に手をつけることができました。
ですが、30代になった頃はフリーになり、
より多くの仕事をこなすようになりました。
仕事をしていくうちに、
段々とストレスが溜まっていき、
食事をあまり取らなくなってしまったそうです。
忙しいと食事を摂ることも、
忘れがちになってしまいますよね・・・
そんな日々が続いていましたが、
ある時、高級な食器を買ったので、
その食器でご飯を食べたとのことです。
すると、いつも同じように食べているご飯なのに、
とても美味しく感じたとのことです。
この出来事がきっかけで、
質の良いものや、
人の手で作られるものの良さを、
様々な人に知ってもらいたいと、
感じるようになったとのことです。
そして2004年に、
自宅の約5坪の部屋で、
「うつわ ももふく」
をオープンしました。
そして現在は、
東京町田市原町田に店を移転して、
さらなる活動を進めています。
自分自身が心を動かされたからこそ、
素敵なお店が作れたのだと思います。
[マツコの知らない世界]ももふくの茶碗はどこで買える?
そんなももふくの茶碗は、
直接お店で買うか、
オンラインショップで買うことができます。
オンラインショップは以下リンクからアクセスできます!
気になった方は、
アクセスしてみてはいかがでしょうか?
最後に
今回は、マツコの知らない世界で紹介された、
田辺玲子のお店である、
「うつわ ももふく」
についてまとめてみました。
器一つで人生を変えられた
田辺玲子さんだからこそ、
このような器が作れるのですね!
美味しく感じる器を、
私も体験してみたくなりました♪
終わり