2019年8月6日に放送された、
マツコの知らない世界では、
折りたたみ傘が特集されました!
機能的な傘から、
デザインに優れた傘まで、
多くの傘が紹介されましたね!
そんな傘を作ったメーカーの、
ブラントやwaterfrontとはどんなメーカーか、
どんな商品があるのか、
気になったので、調べてみました!
BLUNT(ブラント)とはどんなメーカー?
出典:https://shop.moonbat.co.jp
ブラントという傘メーカーが
できるきっかけとなったのは、
1999年の豪雨のときだったとのことです。
ブラントの創始者である、
グレイグ・ブレイナーというエンジニアは、
激しい嵐でひっくり返った傘の先端が、
とても危ないと感じたとのことです。
確かに、風が強いと傘がひっくり返るので、
人に当たるとものすごく危険ですよね・・・
そんななか、グレイグさんは、
風にも負けないだけでなく、
デザインもおしゃれな傘を、
作り出したとのことです。
そして出来上がったBLUNTは、
最高風速が、117kmもの風でも
壊れなかったとのことです!
本当にすごい傘ですね!
そうしてブラントは、
何度も傘を買い換えることはお金のムダで、
その傘を作るメーカーも無駄をしていると考え、
長く使えて愛用される傘作りを
モットーにしているとのことです。
傘に掛ける情熱は本物ですね!
waterfrontとはどんなメーカー?
waterfrontは、
商品のクオリティを第一に考えており、
商品の素材、材質にこだわりを持っていて、
それでいて安く販売するという、
傘にとても強いこだわりを持つ、
国産メーカーです。
ちなみに、
番組で登場した土屋博勇喜さんは、
この会社の販売員とのことですよ!
BLUNTの傘は?
可愛いだけでなく、雨や台風にも強く、
壊れにくいとのことです!
傘の形がユニークなので、
おしゃれにも合うかもしれませんね!
waterfrontの傘は?
おしゃれなだけでなく、
98グラムという軽さ!
雨が降るか微妙なときでも、
傘を持っていきやすくなるのでは
ないでしょうか?
最後に
今回は、折りたたみ傘について
まとめました。
思った以上に折りたたみ傘は進化していて、
私も欲しくなってきました!
一度はこういう機能的な傘を
使ってみるのも良いのかもしれませんね!
終わり