皆さんは、ミラティブというサービスを
知っていますか?
よくスマホを使う人は、
広告などで見かけたことが
あるのではないでしょうか?
そのミラティブのサービスを
立ち上げた人物が、
赤川隼一さんです!
なぜ、ミラティブを立ち上げたのか、
経歴やプロフィールなども
気になったので調べてみました!
赤川隼一のwiki風プロフィールは?生年月日、学歴も
出典:https://image-careerhack.en-japan.com/
名前:赤川 隼一(あかがわ じゅんいち)
生年月日:1983年
出身地:広島県
学歴
高校→修道高校
大学→慶應義塾大学環境情報学部卒業
修道高校と慶應義塾大学は
どちらも有名な学校ですよね!
赤川隼一さんの頭の良さが
わかる学歴でした。
そんな赤川隼一さんが、
どういう経緯でミラティブを立ち上げたのか、
とても気になりますよね!
赤川隼一の経歴は?
今では超エリートに見える
赤川隼一さんですが、
大学生時代では意外な生活をしていました!
なんと当時はバンドを組んでいたとのことで、
音楽の道に進む気MAXだったとのことです!
自分は絶対に音楽の道に進める!
と思っていた赤川隼人さんは、
会社の説明会に出席しないなど、
当時はとても不良だったとのことです・・・
本当に意外ですよね!
ですが、世の中そんなに甘いはずもなく、
ロッキング・オンという会社に
応募しましたが、
落ちてしまったとのことでした・・・
この結果に赤川隼人さんは、
危機感を覚えたとのことです・・・
そして、音楽の道は甘くないと知った
赤川隼人さんは、
他の企業の説明会にいたっとのことでした。
その企業が、DeNAだったとのことです。
説明会でDeNAに心打たれて、
入社まですることができたとのことです!
入社してからは、
DeNAの仕事が大好きになり、
多くのサービスを立ち上げたとのことです。
あのヤフーモバゲーも赤川隼一さんが
立ち上げたとのことですよ!
仕事がとても楽しかったとのことで、
10年間はあっという間に
過ぎていったとのことでした。
そして赤川隼一さんは、
あっという間にDeNAの執行役員となり、
ついにはDeNAの韓国支店の責任者として
活動することになったとのことでした!
絵にかいたような出世コースですよね!
ですが、2018年にはDeNAを退社しました。
そして、株式会社ミラティブを立ち上げ、
今はそちらで頑張っています!
これからが本当に楽しみですよね!
最後に
今回は、ミラティブを立ち上げた
赤川隼一さんについて
調べてまとめてみました!
ミラティブというアプリが気になった方は
使ってみてはいかがでしょうか?
終わり