れんこんを乾燥させた後に、
粉末状に加工してできた
レンコン粉末!
最近では、
レンコン粉末の効能が話題になっていて、
気になった方も多いのではないでしょうか?
そこで、レンコン粉末とはなにか、
花粉症や喘息にも効くなどの効能について、
気になったので調べてみました!
レンコン粉末、れんこんパウダーとは?
レンコン粉末とは、
レンコンを乾燥させて、粉末にしたものです。
「なんで粉がいいの?普通のレンコンでいいじゃん!」
って思う方も多いと思います。
実はれんこんは、約90%が水分でできています。
なので、そのままだと栄養があまり取れないとのことです。
なので、乾燥させることによって、
栄養を濃縮させることができるため、
レンコン粉末がおすすめとなっています。
レンコン粉末の効能、効果は?
レンコン粉末には、多くの栄養素が含まれており、
様々な効果を持っています。
その中でも、特に期待される効果をまとめてみました。
美容効果がある!
レンコンに含まれているビタミンCの量は、
レモンと同じぐらいの量が
含まれているとのことです。
ビタミンCによる抗酸化作用により、
老化やガン、
生活習慣病の原因となる活性酵素を
取り除く効果があります。
また、コラーゲンが吸収されやすくなる効果もあるので、
肌のハリやツヤを維持することが期待されます。
同じく抗酸化作用を持つ
タンニンも含まれており、
更に効果が期待されます。
お肌や体に良いこと尽くめですね!
花粉症や喘息など、病気を防ぐ!
レンコンに含まれている植物性たんぱく質には、
粘膜を丈夫にして、
風邪などの病気に
かかりにくくする作用があります。
この効果はビタミンCにも含まれているので、
相乗効果でさらに効果があるとのことです。
また、レンコンに含まれているタンニンには、
抗炎症の作用があるので、
胃炎や喘息などにも効果があるとのことです。
病気予防にも効果抜群ですね!
レンコン粉末のオススメなとりかた!
レンコン粉末は、基本的に大さじ1杯を、
一つの料理に入れるぐらいがちょうどいいとのことです。
そこで、入れると美味しくなる料理をまとめてみました!
味噌汁
味噌汁にれんこん粉末を入れると、
少しだけとろみが付き、味も濃くなるので、
味噌や塩が少なくても美味しくなるとのことです!
コーヒー
普段からコーヒーを飲む人は、
砂糖の代わりに、
れんこん粉末を入れてみてはどうでしょうか?
レンコン特有の甘みが、
コーヒーの美味しさを更に引き出すとのことです。
トースト
シナモントーストを作るときと同じ要領で、
レンコン粉末を使うと、
レンコンの香ばしさが、トーストとマッチして、
味わい深い風味になるとのことです!
朝にはもってこいですね!
最後に
今回は、レンコン粉末についてまとめてみました。
レンコンを乾燥させて粉末にすることで、
ギュッと濃縮された栄養を取れるということに
すごく驚きましたね!
レンコン粉末は、無農薬で無添加の、
下の商品がおすすめですよ!
どんな料理にでも合う風味なので、
みなさんも気になったら、
レンコン粉末を試してみてはいかがでしょうか?
日々の健康をサポートする、
心強い味方になってくれること
間違いなしです♪
終わり