全国からの猛者が集う番組
「TVチャンピオン」という番組で、
優勝したこともある、
武田真理恵さん。
強豪たちが集まるTVチャンピオンで
優勝するって、本当に凄い方ですよね!
そんな武田真理恵さんの
経歴やプロフィール、
ラッピングのテクニックなどが気になったので、
調べてみました。
武田真理恵のプロフィール
名前:武田真理恵(たけだ まりえ)
生年月日:1970年3月13日
出身:埼玉県草加市
素敵な笑顔がとても印象的な方ですよね!
TV出演したときも、とても豪快な笑い方で、
こっちもつられて笑ってしまいますよね!
武田真理恵の経歴
武田真理恵さんは、小さい頃から
ものづくりが好きだったとのことです。
では、最初からラッピングコーディネーターだったのか?
と思ったのですが、そうでもないみたいです。
ラッピングコーディネーターをやる前は、
幼稚園で約6年間ほど仕事をしていました。
親も保育関係の仕事をされていたとのことなので、
その影響なんでしょうね。
保育園で園児たちと
ものづくりをしていくにつれて、
「モノづくりで人を笑顔にしたい!」
という気持ちが芽生え、
1999年12月に開催された
「TVチャンピオン第4回ラッピング王選手権」
に出場し、見事一位を獲得することができました。
出典:https://mariefactory.jimdo.com
人を幸せにしたい!
という思いは、本物だったのですね!
大会で優勝してから、本格的に
モノづくりの仕事に励むようになります。
現在持っている資格は、
『幼稚園教諭』
『保育士』
『スタンプ&スクラップブッキング アドバイザー』
『ステッカーアートアドバイザー』
『モンテッソーリ教員ディプロマ』
『環境カオリスタ』
など、名前からはどんな資格か想像できない
ような物まで取得しています。
モンテッソーリや環境カオリスタなんて、
名前聞いてもさっぱりですね(笑)
武田真理恵さんいわく、
マニアックな資格を見つけると、
ついつい取りたくなってしまうとのことです。
ちょっと変わっていますが、
そこが武田真理恵さんの強みなのでしょうね!
現在は、MARIE FACTORYという
工房で、暮らしを彩るモノづくりをしているとのことです。
色々な場所で講演会を開いたりして、
モノづくりの指導をしているようですよ!
武田真理恵のラッピングテクが凄い!
そんな武田真理恵さんのラッピングテクは、
どれほどの実力なのか、動画で確認してみましょう!
シャンパンが、一気におしゃれにラッピングされていますね!
こんなに綺麗にラッピングされたシャンパンをもらったら、
とても幸せになっちゃいますよね!
さすがはチャンピオンですね!
最後に
今回は、武田真理恵さんについてまとめました。
武田真理恵さんは、小さい頃から
モノづくりを続けていたからこそ、
こんなに素晴らしい作品を作れたのだと思います!
これからも、人々を笑顔にするモノづくりを
続けてほしいですね!
今後の活動も応援しています!
終わり