和田朱美の経歴やお店の砂時計がヤバすぎる!(マツコの知らない世界)

皆さんは砂時計って

使っていますか?

眺めていると面白くて、

砂が落ちきっても

ひっくり返して

何度も眺めてしまいますよね。

そんな砂時計のエキスパートの

和田朱美さん!

最先端の砂時計を扱う

砂時計店を経営しています!

そんな和田朱美さんの

経歴やお店の砂時計などが、

気になったので調べてみました!

和田朱美のwiki風プロフィール

名前:和田 朱美(わだ あけみ)

生誕:1967年

出身地:静岡県

砂時計のことが本当に好きな方で、

日本で一番砂時計を

愛している方なのではないでしょうか?

その砂時計の溺愛っぷりに、

マツコさんも苦笑いをしていました(笑)

和田朱美の経歴は?砂時計に一目惚れ!?

生まれてから静岡県で育った

和田朱美さんの

砂時計が好きになったきっかけは、

幼少期にありました。

あるとき、和田朱美さんは

文房具店にでかけたときに、

砂時計を見つけたとのことです。

砂時計を見たのは、

これが初めてだったとのことで、

その時計に一目惚れしたとのことです。

そしてその砂時計を買った

和田朱美さんは、

一日中その砂時計を見て、

どこにでも持ち歩いたとのことです。

砂時計に恋した瞬間ですね!

ですが、時は経ち、

社会人になったときには、

砂時計とは関係ない企業へ

就職していたとのことです。

ですが、砂時計への思いを

諦めきれなかった

和田朱美さんは会社を辞めて、

名古屋の覚王山に、

自身のお店である

サブリエ・ド・ヴェリエ

を開店したとのことです。

出典:http://www5e.biglobe.ne.jp

ちょと画質が悪いですが、

いい雰囲気なお店ですね!

そして2013年には、

東京へ進出し、

日本一の砂時計店へと

成長することができました!

一度は違う道へ進みましたが、

大成功したサクセスストーリーでしたね!

和田朱美のお店の砂時計は?かっこよすぎてヤバすぎる!?

そんな和田朱美さんのお店ですが、

実際にはどのような

商品があるのでしょうか?

気になったので、

調べてみました!

音のなる砂時計

砂が落ちる音が

とても心地よい砂時計です!

聞いているだけで、

心が癒やされて、

リラックスできますよね!

2色砂時計

砂の色が2色もあり、

ただでさえついつい

見とれてしまう砂時計が、

されに視線を釘付けにします!

持ち運び砂時計

まさかの持ち運び式

砂時計までありました!

和田朱美さん自身が

砂時計を持ち運んでいた経験から

インスピレーションを得た

砂時計かもしれませんね!

星座砂時計

12星座がモチーフの

砂時計です。

デザインがおしゃれなだけでなく、

砂も暗い場所では発光するので、

誰かにプレゼントしたら、

その人は一生大事にすること

間違いなしです!

最後に

今回は、和田朱美さんと、

砂時計についてまとめました。

一度は違う道へ進んでも、

夢を諦めなかったからこそ、

こんなユニークな砂時計が

作れたのだと思います。

これからも、多くの砂時計を作って、

砂時計を広めてほしいですね!

終わり