かつては
ミニマム級の王者に君臨し、
プロボクサーとしてその名を馳せた
山中竜也さん!
当時はおにぎりマンと呼ばれていて、
ボクサーとして輝いていましたが、
とある病気が原因で引退していました・・・
そんな山中竜也さんの現在は、
なんとおにぎり店で
働いているとのことでした!
そこで、山中竜也さんの経歴や
現在のお店など、
気になったことをまとめて記載しました。
山中竜也のwiki風プロフィール
出典:https://www.asahi.com/
本名:山中竜也
誕生日:1995年4月11日
出身地:大阪府南河内郡美原町
プロボクシング戦績
総試合数 19
勝ち 16
KO勝ち 5
敗け 3
引き分け 0
ボクシングの戦績は、
めちゃくちゃいいですよね!
ゲームの世界だったら、
K/Dは約6という驚異的な数字!
約80%もの勝率なので、
山中竜也さんのボクサーとしての強さが
わかる戦績ですよね。
山中竜也のおにぎりマンの由来は?
山中竜也さんは、
おにぎりマンとして有名でした。
おにぎりマンって、
なんでそんなあだ名なんだろうと思いきや、
本人がこのようにコメントしていました!
現役の時から、頭の形や顔の感じで周りに『おにぎり』と言われていたし…。
出典:https://www.nikkansports.com/
顔の雰囲気がおにぎりに似ていた
というのが理由だったとのことです。
ここで山中竜也さんの
写真を見てみましょう。
出典:https://www.nikkansports.com/
確かに、言われてみれば
おにぎりに似ているような・・・(笑)
とんがりした髪型が、
おにぎりを思わせてしまうのでしょうか?
おにぎりマンと言われるのも
頷けますね!
山中竜也の経歴は?
山中竜也さんは、
小さい頃からボクシングが
好きだったということでした。
好きになったきっかけは、
あの有名な漫画
「はじめの一歩」
を読んだから好きになったとのことです!
漫画がボクシングのターニングポイント
だったのですね。
12歳でボクシングを始めた山中竜也さんは、
2012年にはプロデビューしたとのことです。
それからの戦績は目まぐるしい物があり、
2016年には、初タイトル戦で、
王者に君臨しました!
プロボクサーとして活躍していた
山中竜也さんでしたが、
残念ながら、ボクサー人生は、
2018年の8月24日の、
検査によって終わりを告げていました。
山中竜也さんは、
硬膜下血腫を患っていたとのことです!
①急性硬膜下血腫とは 硬膜は頭蓋骨のすぐ内側にあり、頭蓋内で脳を覆っている結合識性の強い膜です。 この硬膜の内側で脳の表面に出血が起こると、出血した血液が硬膜の直下で脳と硬膜の間に溜り、短時間のうちにゼリー状にかたまって、脳を圧迫します。
出典:https://square.umin.ac.jp
日本のボクシングの規則には、
頭蓋骨の中に内出血がある場合、
ライセンスがなくなるとのことで、
この病気によって、
ボクシング人生に
終わりを告げたとのことでした・・・
こんなエピソードがあったのですね・・・
山中竜也の現在はおにぎり屋!?
ボクシングの道は閉ざされてしまった
山中竜也さんですが、
思っても見なかった話が
舞い込んできたとのことです。
それは、おにぎり店をやってみないか?
と、オファーを受けたとのことでした!
というのも、山中竜也さんの先輩の
長谷川穂積さんという方が、
山中竜也さんをおにぎりマンとして
インスタグラムにアップしたとのことです!
その投稿が、山中さんのパトロンの目に入り、
この話を持ちかけたとのことでした。
もちろん、現役時代から
おにぎりマンと言われてきたので、
OKを出したとのことでした!
山中竜也さんは、
いいパトロンを持っていますね!
そして、包丁の持ち方から
一から勉強して、
ついに自身のお店である
「おにぎり竜」
がオープンしたとのことでした!
出典:https://www.nikkansports.com/
すごい様になっていますよね!
オープンしたのは、
2019年の4月19日です。
始まったばかりなので、
これからがとても楽しみですね!
最後に
今回は、元プロボクサーで、
現在はおにぎり屋として活動している
山中竜也さんについてまとめました!
始まったばかりなので、
今後がとても気になりますよね!
みなさんも、気になった方は
山中竜也さんのお店の
おにぎり竜を調べてみてはどうでしょうか?