山路智恵の経歴や天才の訳!当時の作品やオリンピックにも!?[あいつ今何してる?]

[あいつ今何してる?]という番組に、

天才絵手紙少女と言われていた、

山路智恵さんが出演します!

山路智恵さんは、9歳で個展を開くなど、

海外でもとても有名な作家です。

9歳で世界を感心させられるほどの

作品を作るなんて、天才ですね!

そして、2020年のオリンピック、

パラリンピックにも関わっているとのことで、

どんな作品を作るのか楽しみです!

そんな山路智恵さんの

経歴や作品など、いろいろ気になったので、

調べてみました!

山路智恵さんのプロフィール

名前:山路 智恵 (やまじ ともえ)

生年月日:1981年

出身地:東京都

職業:作家

年齢からみると、まだ30代なのに、

創作活動は25年以上にもわたっているのだとか・・・!

根っからの創作家ですね!

これまでに、日本国内だけでなく、

アジア、ヨーロッパ、アメリカなど、

多くの場所で創作活動や、

個展を開いてきたとのことです。

まだ若いのに、こんなに個展を出せるなんて、

とても才能がありますね!

現在は、東京にあるアトリエで、

創作活動をメインに活動しているとのことです。

これからの活躍に期待ですね!

山路智恵さんの経歴&天才の訳は?

山路智恵が絵手紙を始めた理由は、

山路智恵さんのお母さんが関わっています。

当時、仕事で忙しい母親が、

子供との思い出作りをしたい!

と思い、絵本の読み聞かせを

子供である山路智恵さんにしたそうです。

その絵本に使われていた絵手紙に魅了され、

小学校に入学してから、一日も休まずに

絵手紙を作り続けたとのことです。

そして、小学6年生の九月になった時には、

連続作品制作2000日を達成することができたといいます。

山口智恵さんが天才だった理由は、

誰よりも作品を作り続けたことだったのですね!

そして、今現在でも作り続けています。

山路智恵さんの作品

山路智恵さんの、今現在の作品を紹介します!

すごい画力ですね!思わず見とれてしまいます!

ですが、これはまだ製作途中とのことですが、

完成しててもおかしくないクオリティですよね!

完成したら、どうなるか楽しみですね!

これは、縁起ものである「亀」を

藁細工で表した絵手紙です。

藁一つ一つの陰陽が丁寧に描かれていて、

立体感がありますよね!

絵手紙の表現の幅を実感できる作品ですね!

栄村国際絵手紙タイムカプセル館さんの投稿 2016年4月24日日曜日

こんなに大きい作品も作られています!

人ごみの細部まできちんと表現していて、

一切の妥協がないですよね!

作品にかける情熱で、

他の人々を魅了するのでしょうね!

天才絵手紙少女時代の作品

当時、天才絵手紙少女といわれた、

小学生時代の作品を紹介します!

山本 政樹さんの投稿 2014年6月13日金曜日

複数の絵手紙があります。

このクオリティが、小学生時代に作られたなんて、

信じられませんよね!

この頃からすでに、絵手紙の特徴をつかんでいて、

いい味を出していますよね!

これも、毎日積み重ねで作品を作ってきた

努力の成果なのでしょうね!

オリンピックに向けて

山路智恵さんは、

オリンピックに向けての意気込みを

作品に込めて発表しています。

絵手紙の、心を伝え合う可能性を広め、

東京と、日本の良さを広めたいと記載されています。

日本の良さを世界に伝えるため、

様々な作品を準備しているようですね!

とっても楽しみです!

最後に

今回は、絵手紙師の山路智恵についてまとめました。

当時は天才少女といわれており、

現在でも、その勢いは衰えていません。

今後もさらに磨きをかけて、

素晴らしい作品を生み出していくと思います。

これからも応援したいですね!

終わり