上甲友規の経歴やwikiプロフと現在がすごすぎる!(あいつ今なにしてる?)

愛媛県にある愛光学園には、

天才卒業生が存在していたとのことです!

当時の様子を先生は、

まるで出木杉くんみたいに

とてもできていた子だったと語っていました。

その天才とは、上甲友規さんです!

卒業後は大企業に努めていましたが、

現在は退職してなんととある業界に

転身されていました!

そんな上甲友規さんの経歴やプロフィール、

現在などについて、

気になったので調べて記載しました!

上甲友規のwiki風プロフィールと学歴

出典:https://www.facebook.com/tomoki.joko

名前:上甲 友規(じょうこう ともき)

出身地:愛媛県松山市

中学校&高校:愛光学園

大学:一橋大学 経済学部

笑顔が素敵で爽やかな方ですよね!

学校での部活動は

サッカーをやっていたとのことで、

なかなか運動神経もあるかもしれませんね!

進学校である愛光学園での評判は、

ドラえもんのキャラクターの

出来杉君に似ている

言われていたとのことです。

出来杉君と言われるまでの

生活態度だったなんて、

すごく努力をしていたのでしょうね・・・

そして名門と言われている

一橋大学にまで進学して、

エリート街道へまっしぐらだったとのことです。

羨ましい人生ですね・・・

上甲友規の経歴は?有名企業をやめた?

一橋大学を卒業後は、

とある有名企業に就職しましたが、

現在に至るまでに3つの会社を

退職していたとのことです!

そこで、上甲友規さんが退職した

3社をまとめてみました。

AGC(旭硝子)

身近なものにAGC/お風呂篇 30秒

あさひ~がらすはA~G~C~

でおなじみの、

AGCに勤めていたとのことです!

AGCといえば、世の中のすべてのガラスに

関わっていると言っても過言ではない企業で、

スマホの保護ガラスフィルムにも

使用されているなど、

世界を支える大企業ですね!

こんな大企業に入社できたなんて、

すごい方ですね・・・

デロイト(Deloitte)

出典:https://tohmatsu.smartseminar.jp/

この会社は、世界最大とも言われている

会計事務所とのことで、

多くの企業がお世話になっているとのことです。

ニューヨークに本部があるこの会社は、

多くのエリートが集う会社なので

そこで働いていた上甲友規さんも

相当頭が良かったのだと思います。

また、大学で経済学部だったのもあるので、

知識が活かしやすかったのも

あったのだと思います。

Field Management(株式会社フィールドマネージメント)

出典:https://lh3.googleusercontent.com/

この会社は、企業のコンサルティングを

メインとした事業を行っています。

経営の仕事はとても難しいので、

その仕事をメインとして働くなんて、

天才だからこそできるのかもしれませんね!

上甲友規の現在は?フローリスト業界に転身!?

エリート企業に就職していた

上甲友規さんでしたが、

上記で紹介した会社のいずれも、

現在は退職されています。

では、現在はどんな企業で働いているのか

気になったので調べてみたところ、

BOTANIC(ボタニック)

に勤めているとのことです!

出典:https://images.squarespace-cdn.com/

この企業は、植物や花などに関わる方たちを

幸せにすることをスローガンにしている企業です。

私たちの使命は、お客様、生産者、花屋などの、花や植物に関わる全ての人々を幸せにすることです。

そのために、複雑な流通や過剰な廃棄ロス、労働生産性、ユーザーニーズの未開拓など、花の生産から販売までの課題を、合理的かつ創造的に解決し、これからの花卉産業をリードする会社を目指します。

出典:https://www.botanic.in/

花屋で働くことの魅力を上げたり、

男性がもっと気楽で

おしゃれに花を買えるようになど、

花に対してとても熱心に

働いているとのことでした!

有名企業などに就職していた理由は、

夢を叶えるための勉強を

していたのかもしれませんね!

最後に

今回は、出木杉くんみたいに天才と言われていた、

上甲友規さんについてまとめました!

数々の有名企業を経て、

現在はフローリスト業界に転身されていましたね!

大企業の数々の経歴を見ると、

本当にすごすぎる方ですよね・・・

上甲友規さんの活躍で、

この業界がどんなふうに変化するのか、

とても楽しみですね!

終わり